マテリアルの場所について
| マテリアルの場所 | マテリアル編集方法 | |
|---|---|---|
| 埋込 | プレハブに埋め込みます | - マテリアルを割り当てる |
| 外部 | プレハブと同階層のマテリアルフォルダ(ファイル名+Materials)に読み込みます |
- マテリアルを割り当てる - Mesh Rendererに割り当てられている、マテリアルフォルダ内のマテリアルを編集する |
埋込
プレハブ内部にマテリアルを埋込ます。
マテリアルの変更を行う予定が少ない場合におすすめです。
マテリアルを変更したい場合は、マテリアルを抽出もしくはマテリアルの新規作成を行い、 Mesh Rendererに割り当てます。

また、Mesh RendererのMaterialsのElement 0の右クリックメニューのRevert Value to Prefabを行うことでプレハブのマテリアルに戻ります。

埋込の場合のみマテリアルの抽出を行うことができます。
抽出先は外部と同じです。
抽出先に存在しないマテリアルのみ抽出されます。

外部
プレハブと同階層のマテリアルフォルダ(ファイル名+Materials)に読み込みます。
マテリアルの変更を行う予定が多い場合におすすめです。
マテリアルを変更したい場合は、Mesh Rendererに割り当てられているマテリアルをそのまま変更してください。

また、変更したマテリアルを削除し、プレハブをReimportするこで、削除したマテリアルのみ再度読み込むことができます。
